生プルーン 減農薬栽培【産地直送】 |
|
|
| プルーンはドライフルーツとして出回っていることが多いですが、生プルーンは甘くてほんのり酸味のある夏にはとても相性のいい美味しいフルーツです。
上品に皮をむいて食べても良いですが、皮ごとがぶりとワイルドに食べると意外とこちらの方が美味しかったりします。また、皮のところの栄養素もまるごと食べることになるので、是非、丸ごとで食べてみて下さい。果肉が柔らかく熟し過ぎるくらいの方が美味しいですよ。
|
|
■減農薬栽培。プルーンで夏バテを乗り切ろう!
プルーンは乾燥の物が主流ですが生の物も美味しいですね。
あんずに似た食感ですが、酸味は少し少ないようです。
ミネラルや食物繊維がバランス良く含んでいますので、 栄養価の高い果物としておすすめです。
熟して収穫すると運送中に傷になって食べられなくなるので、少し早めに収穫してあります。常温で2、3日おいてから食べると美味しくいただけるそうです。 |
●栄養豊富なプルーンはミラクルフルーツ
プルーンは西洋スモモの一種で原産地はコーカサス地方です。
鉄分をはじめ食物繊維などミネラルやビタミンをバランス良く含んでいます。
欧米では「ミラクルフルーツ」と呼ばれるほど、栄養価が高く重宝されています。
日本のあんずよりも酸味が少なく甘いのが特徴。
鉄分や食物繊維が多いので美容や健康に良いと特に女性に好まれています。
|
■主な栄養成分 (プルーン生 100
g 中) |
エネルギー |
49kcal |
たんぱく質 |
0.7g |
炭水化物 |
12.6g |
食物繊維 |
1.9g |
ビタミン A (カロチン) |
450μg |
ビタミンB1 |
0.03mg |
ビタミンB2 |
0.03mg |
ナイアシン |
0.5mg |
ビタミンC |
4mg |
カルシウム |
6mg |
鉄 |
0.2mg |
カリウム |
220mg |
※【科学技術庁 資源調査会編:四訂日本食品成分表参照】
【鉄の吸収を助ける栄養素】
鉄の吸収を助ける栄養素としてクエン酸、ビタミンC、動物性蛋白質があります。
クエン酸は鉄やカルシウムなどのミネラルを包み込んで吸収されやすくする働きがあります。
ビタミンCも鉄の吸収を助ける働きがありますが、ピーマンやカボチャなど一部の野菜を除き熱に弱いのが弱点です。空気に触れたらすぐに食べるようにしましょう。
動物性蛋白質も吸収をサポートしてくれますのでなるべく小魚を食べるようにしましょう。
イワシなどの小魚はまるごと食べることでビタミン・ミネラルなどの栄養素もバランス良く取ることができます。
|
●美味しく実ったプルーンです |
|
|
|
たわわに実ったプルーンの木です。
美味しく実ったプルーンは鳥たちに狙われないように網をかけて大切に栽培されています。
|
●お客様が絵を描いて下さいました。 |
画家の大野真貴様が絵の題材にと枝付きのプルーンをご注文頂き、当店のプルーンの絵を描いて下さいました。
生産者に相談したところ、枝付きを了解頂きこの作品が生まれた次第です。
2010年10月に個展を開きご招待を受けましたので伺ったところ、
入り口のショーウィンドウにプルーンの作品を飾って頂きとても感激です!
もちろん、書いた後は美味しく頂いたそうです。
|
|
●生産者の紹介 |
長野県佐久高原のりんご農園さんです。
実はいろいろ調べてここの農園さんならおすすめできそうということでいきなり伺ったのです。
収穫時期でとても忙しそうでしたが、快くお話して下さいました。
いろいろお話を伺っている内にどうしても農薬の事が気になり聞いて見ました。
農薬の事になると話が止まらずいろいろお話くださいました。
減農薬はもちろんなのですが、農薬にもいろいろ種類があってこちらではなるべく危険度の少ない農薬を最小限に使い、また、農薬の使用記録もとってあるのでいつでも提示できますよとおっしゃっていました。
生協さんにも出荷していると言うことで食の安全に対しての気持ちは熱いものがありました。
|
|
|
|
こちらの商品はJGAPの認証を受けている農産物です。
JGAPとはJapan Good Agricultural Practice(日本の良い農業のやり方)の略です。
食の安全、環境保全型農業、労働安全に配慮した農場・団体で生産された農産物であることを表
すものです。 |
JGAP協会に ついてはこちら |